里芋おはぎの会5/19

郷土料理でもある(そのはず)里芋おはぎ、

作りたいの声をときどき聞くので、何度目かの開催。

小豆をあんこに炊き上げて、(写真は、煮上がりの見極め)

里芋ごはんを炊き、よもぎと突き混ぜ、

ごはんをあんこで包んだり、ごはんであんこを包んだり


おはぎはごはん、ということで、

試食には、富山の食材や郷土料理をご用意しました。

かしわやゼンマイの煮もの、昆布巻きのかまぼこ、ゆべし、

ホタルイカのマリネ、能登牛のたたき、ぬか漬け

すす竹と昆布の味噌煮、直前に三浦でいただいた筍、明日葉も。


そして、前にリクエストがあったので今回は

ご希望の方に富山のお酒もご用意しました。

飲んだことのない興味ある三本でしたが、

それぞれ味わいが異なり、お料理とも合い、よかったです。

いつものごとく、写真をあまり撮れなくて、

いただいた写真を交えながら・・

ご参加ありがとうございました😊

azukitodaizu

小豆と大豆と季節しごと 季節を感じるごはんとおやつ nishikawachie

0コメント

  • 1000 / 1000