profile

西川千栄 にしかわちえ

10代の頃から食材、調理、食まわりのことに惹かれ、

料理家やお菓子家のアシスタントとして食の仕事を始める。

その後、野菜と果物の認定資格会社で働いたことをきっかけに、旬の素材の魅力や生産現場にも注目、

青果店のお弁当やレストラン、野菜カフェ、大豆製品のお店など、さまざまな現場に携わる。

現在は、自主開催の教室や外部の講座、季節のお菓子便、

雑誌や企業のレシピ制作などを通じて、素材をいかした季節を感じる食をお伝えしている。


素材のおもしろさや魅力、つながれてきた食文化を、伝えて繋げていけたら!と考えています。

豆、とくに小豆は、見るのも煮るのも食べるのも大好きです!

おもな仕事

・著書:『心ときめく和のお菓子』(ナツメ社・2024年1月)

・富澤商店レシピページ 「和素材のおやつ」 掲載中(2014年〜)

・子ども雑誌『ちゃぐりん』(家の光協会) 「豆のおやつ」 連載(2024年5月〜2025年4月)

・雑誌『うかたま』(農文教) 夏号 「涼やかな和のお菓子」(2024年6月)

・『婦人公論』(中央公論新社)7月号 「お料理歳時記 夏のお菓子」(2024年6月)

-------

・季節仕事、季節の和菓子作りの教室(味噌仕込み、梅仕事、など)

・ゆめが丘ソラトスライブキッチン(2025年4月、8月、10月)

・板橋区リサイクルプラザ 食ロスキッチンゴミゼロ講座(2022、2023、2024年)

・伝統野菜プロジェクト 伝統野菜を応援する活動(2010年~)